コナラは、紅葉後に枯葉となりましたが、1本枯葉が落ちない木があります。昨年も同じだったので、気になって調べてみたところ、枯凋性(Marcescence)というらしいです。不味い枯葉を付けておくことで、新芽を動物に食べられないようにするなどのメリットがあるそうです。


昨年の冬の時の状況。右側が枯凋性のあるコナラ、左側はふつうに葉が落ちたコナラです。


今年の雪の時の状況。同じコナラだけどまるで別の木のようです。この状況を見ると、枯凋性のあるコナラは積雪によって枝が折れる恐れがありそうです。真冬でも獣が活動している暖かいところでは枯葉を付けておくことが良いかもしれませんが、雪が多いところでは獣も冬眠しているので葉を落とした方が適応的と思われますが、現実はどうなのでしょうか。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へにほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村